また愛娘いちごの成長を感じました。
ほんと日々、色々なことが出来るようになったり、
思いもしなかった行動をしてみせたり。
ほんと楽しませてくれる愛娘いちごです。
そんな愛娘いちごと奥さんとの3人で昨日はイオンへ買い出しへ。
20日はお客様感謝デーで、5%オフですからね♪

で、久しぶりな服を着せてみると・・・

だいぶ体が成長したことで、着こなせてきている感じが♪
さらに・・・

つかまり立ちが出来るので、かなり着こなせてる感がUP♪

これで歩けるようになったら、もっと可愛いんだろうな~♪(笑)
と、親バカ全開になりながら買い出しへ♪
まずは軽く昼食を食べてから、食料品の買い出しをしよと思ったのですが、
土曜日でお客様感謝デーだったからなのか、フードコートが凄い混みようでした(汗)
そして最近よく利用しているキッズスペースが空いているかを、
確認した時に、ちょっとビックリする事が・・・。
それは年配のご夫婦が、普通にそのキッズスペース内で食事をしていたのです(汗)
普通の席が混み合っていて、他に席が見つからなかった為、
キッズスペースと気付かずに利用しているのか??
真相は分かりませんが、正直ビックリしました。
それでも、そのご夫婦がちょうど食事が終わって、
テーブルから離れたので、私たちはその席へ座りました。
ちょっと私には理解出来ない行動ですが、
やっぱりキッズスペースとは気付かなかったのかな・・・?
そんな風に思いながら、とりあえず食事を始めることに。
混雑時などは、どうしても愛娘いちごは周りが気になってバタバタするので、
交代で抱っこしながら食事をしていました。
すると、そこへまたも驚く状態が!!
またもキッズスペースに、50代くらいの男性(息子さん?)と、
70代くらいの女性(母親)の2人が入ってきて、食事をし始めったのです(汗)
ええぇ!?
って、驚きましたが、女性の方は足とか腰が悪そうな感じで、
どうやら低いベンチ席に座りたかったようでした。
そう考えると、キッズスペース以外のイスは、
このおばあちゃんには少し高くて座り辛いのかな・・・?
でも、本来キッズスペースは、私たちのような自分で歩けない幼児などを、
連れて一緒に食事をするスペースなのでは??
なんて思いがら食べていました。
奥さんとこの後、色々話していたのですが、確かに幼児を連れている家族に対しては、
キッズスペースなどの優遇処置がありますが、年配の方向けへの配慮が少し足りていないのでは?
っていう話になりました。
フードコートにせよ、館内の席にしても、
年配者にもう少し配慮したスペースを作ることも、
大切なのかもしれませんね。
さて、食事も終わって食料品の買い出しへ。
食事前にミルクを飲んでいた愛娘いちごに、
だんだん睡魔が襲ってきます・・・。
それでも買い物カートに乗せているので、なかなか寝れなかったのですが、
遂に睡魔MAXになった時に泣き出しました(笑)
奥さんに買い物をお願いしたいので、私が抱っこして寝かしつけることに。
しばらく買い物を続けている内に、寝落ちした愛娘いちご(笑)
ゆっくりと買い物カートへ・・・。

がっつり寝てます(笑)
この寝ている間に、一気に買い物を済ませてレジへ・・・。
凄い混みようで、レジで待っている間に起きてしまいましたが、
少しでも寝れた事で機嫌も良くなっていたので、問題ありません♪
で、一旦買い出しした物を車に積み込んできてから、
今度は愛娘いちごの髪飾りを買いに行くことに!
もう少しでお雛様ですからね♪
少しでも女子力アップの為に、アイテムを物色するそうです(笑)

こんなクラウンなどもありましたが、お雛様は 和 ですからね(笑)
これではダメなので、却下。

これは冗談で被せた大人の女性が使う帽子(笑)
さすがに早過ぎますね(笑)
で、結局色々見て歩いて、奥さんが悩みまくりましたが、
可愛い花のデザインの髪飾りを数種類選んでました。
お出かけ時にも使えるように・・・と、考えていたようで、
今後出掛ける際に、使用するかも(笑)
と、これで本日の予定は終了して帰るだけになったのですが、
そこで奥さんと以前から話していたことを、遂に試すことに!
それは・・・

車のチャイルドシートを前向きに変えることです!!
今までは横に寝せるような形で、後ろ向きになっていたのですが、
腰が据わってきて、お座りが出来るようになったので、
とりあえず短距離で試してみることにしたのです♪
すると最初こそ奥さんの顔が見えなくなったことで泣いたのですが、
すぐに落ちついて、外の景色などを見ながら帰宅する事が出来ました♪
まぁまだ短い距離(するまで数分) だったので、大丈夫だったのかもしれないので、
今後長距離移動でも試してみて、大丈夫そうなら前向きで固定ですね!
遂に ” 赤ちゃん ” から ” 乳幼児 ” へ進歩した感じ(笑)
早いなぁ・・・、本当に早い。
1歳前に歩けそうな雰囲気もあるので、ますます早い感じがします。
生れてすぐのちっちゃかった頃が、懐かしいですね(笑)
抱っこしないと、どこにも行けなかった愛娘いちごが・・・

トイボックスを利用して・・・

テーブルに上って悪さをするくらい成長しました(笑)
ほんと知恵がついてきたことを喜びつつ、
油断が出来ない日々が続いています(笑)
まだまだこれからなんでしょうね、注意しながら育児をするのは(笑)
奥さんと協力しながら、頑張って育ててゆくぞー♪
ランキングに参加しているので、良かったらポチお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーリンク
A8.net



この記事へのコメント